学会表彰者推薦依頼について
学会表彰者推薦依頼
日本文化財科学会
日本文化財科学会では、学会の活性化並びに文化財科学の啓発と普及、人材の育成、社会貢献などを目的に、学会賞の表彰を行っています。昨年度から、表彰規定が変更になり、大賞、業績賞、奨励賞に関して、学会員の推薦をもとに、受賞者選考委員会で検討し、運営会議で受賞者を決定することになりました。
今回推薦頂くのは、下記の大賞、業績賞、奨励賞です。推薦様式を添付しますので、学会事務局へ、メールか郵送にて2023年8月31日(木)までに推薦書をお送りください。
(※締め切りを過ぎたものは、次年度の推薦として受領いたします。)
表彰式は、日本文化財科学会第40回大会にて行う予定です。
1 大賞は、文化財科学に関する研究活動を通して学会の発展に特別の功労があったもの、または学会の目的達成に寄与した個人または団体の業績を対象とする。
2 業績賞は、機関誌『文化財科学』をはじめ国内外で発表された文化財科学研究に関する複数の論文・著書等の個人の業績を対象とする。
3 奨励賞は、機関誌『文化財科学』や学会主催の『大会』をはじめ国内外で発表された文化財科学研究に関する論文・研究発表等の業績を対象とする。
推薦書送付先
【郵送】封筒に朱書きにて「表彰推薦」と明記して下さい。
日本文化財科学会事務局
〒631-8502 奈良市山陵町1500
奈良大学文学部文化財学科内(魚島研究室)
【メール】 件名を「表彰推薦」としてください。
E-mailアドレス:jssscp[a]daibutsu.nara-u.ac.jp ([a]をアットマークに変更してください)(本メールアドレスをご入力の上ご送信ください。)
※7日以内に受領のメール返信のない場合は、学会事務局にお問い合わせください。